収支 | |
9/6 | +32,212円 |
9月計 | -105,119円 |
※確定損益を記載しています。
本日の売買
1銘柄新規購入。
デイトレで3万円の勝ち。
(8909)シノケングループを購入。
昨日売却したシノケングループが下げ止まり反転の動きを見せたため購入。
デイトレは(1435)TATERUで3万円の勝ち。
TATERUのデイトレは午前中は損切ラッシュで急落する可能性があったため前場は様子見。
値動きが安定した後場途中から参加。何度か売買するも、思ったより値幅が出ず微益。
持ち越しはなし。
保有株は高安まちまちも全般軟調。
【保有銘柄】
(中期目線)
2部の情報通信業 1銘柄
1部のサービス業 1銘柄
新興のサービス業 1銘柄
1部の電気機器 1銘柄
(短期目線)
新興の証券業 1銘柄
1部の証券業 1銘柄
1部の化学 1銘柄
マクロ状況
<日経平均 日足>
<TOPIX 日足>
<ドル円 日足>
<JASDAQ平均 日足>
<マザーズ指数 日足>
日経平均 22,487.94(-92.89 -0.41%)
TOPIX 1,692.41(-12.55 -0.74%)
JASDAQ平均 3,748.72(-29.65 -0.78%)
マザーズ指数 1,009.95(-24.43 -2.36%)
今日は札幌地震で軟調な展開。
日経平均は0.41%の微下げですが、東証1部では73%の銘柄が下落。
マザーズは特に悲惨で下落銘柄は79%、下げた銘柄は下落幅が大きい銘柄が目立ちました。
TATERU問題に北海道地震が重なったことで、投資家のセンチメントが急悪化したようです。
<日経平均 週足>
ちょっと見にくいですが、昨年は9月2週を底にして相場が急上昇しました。
季節要因なのか9月前半は相場が軟調な年が多い気がします。
今年も同じ展開だとすると、相場の底は来週となりますが、果たしてどうなりますか・・
今日はTATERUがやっと寄り付き大商い。
問題の質が根深いだけに今後の動きが読みにくいですが、明日も注目しています。
<日経VI>
日経VIは、16.90。
<市場別 騰落銘柄数>
全市場で下落優勢。
<東証1部の空売り比率>
8/1 40.7%
8/2 43.2%
8/3 43.8%
8/6 45.2%
8/7 41.2%
8/8 42.8%
8/9 42.5%
8/10 46.6%
8/13 48.5%
8/14 43.5%
8/15 45.4%
8/16 45.3%
8/17 42.8%
8/20 45.5%
8/21 42.9%
8/22 42.3%
8/23 41.5%
8/24 41.4%
8/27 41.2%
8/28 42.0%
8/29 41.5%
8/30 43.9%
8/31 43.4%
9/3 45.6%
9/4 45.5%
9/5 46.3%
9/6 44.5%
<騰落レシオ(25日)>
8/1 108.43
8/2 102.56
8/3 100.12
8/6 95.18
8/7 105.22
8/8 109.94
8/9 109.08
8/10 111.93
8/13 99.35
8/14 100.42
8/15 96.40
8/16 95.54
8/17 97.88
8/20 89.95
8/21 83.11
8/22 83.85
8/23 86.49
8/24 92.34
8/27 98.84
8/28 95.60
8/29 96.82
8/30 92.70
8/31 88.08
9/3 88.64
9/4 86.30
9/5 83.42
9/6 83.31
コメント