日々のこと待望のバリスタアイが到着 管理人はコーヒーが大好きです。 一日に最低3杯は飲みます。 2年前からネスカフェの定期コースを利用しているのですが、この制度、コスパの良い美味しいコーヒーを毎日飲めるのでとても気に入っていました。 何しろ、本格的な...2019.05.01日々のこと
日々のこと今年の相場感 専業投資家新年会での本音 昨日、投資家仲間との新年会を兼ねた集まりがありました。 10年以上同じメンバーで年に数回ほど集まり意見を交換しているのですが、新年会の席で出た今年の相場予想などについてまとめてみます。 □今年の相場予想 ・強気 1名 ・中立 2名...2019.01.14日々のこと
日々のこと2019年相場に復帰しました 昨夜、箱根温泉から帰宅しました。 日曜日に戻る予定でしたが、一日伸びて昨日の帰宅となりました。 遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします。 今年に入ってからの売買はTwitterでつぶやいたように日経平均先物...2019.01.08日々のこと
日々のことブログのサーバー移行で苦戦中 ブログ開設から2年が経過して記事数が多くなりアクセススピードが落ちたので、本日、デザインを一新して高速サーバーへ移行しました。 これが現在も大苦戦中。 基本的な移行方針は以下でした。 ・ドメインは変更しない。 ...2018.11.14日々のこと
日々のこと安室奈美恵 9/15沖縄ラストライブに感動 実は管理人は、自他ともに認める安室奈美恵の20年来の大ファンなのです。 9月15日に行われた沖縄のラストライブにどうしても行きたくて、兄弟や友人にも協力してもらい、チケットボードやセブンネットからライブチケットの申し込みをしまくりまし...2018.10.03日々のこと
日々のこと専業投資家は「自由」なのか サラリーマンを辞めて株式投資の専業になり約2年半が経過しました。 管理人が会社辞めた理由は、特に会社に不満があったわけではなく、ただただ毎日、朝から晩まで仕事に拘束され続けるサラリーマン生活を捨てて、自由に生きたかったためです...2018.06.02日々のこと
日々のこと天才講師の次世代起業家育成セミナー 今日は最近見た「次世代起業家育成セミナー」のことについて書こうと思います。 このセミナー。このブログの右上に貼ってあるやつです。 セミリタイアと株のブログなのに、何でセミナーのことを書くのかというと、久しぶりに天才と思える人間に出会...2018.03.18日々のこと
日々のことY!モバイルに乗り換えるまでに検討したことと、乗り換えた今の感想 先週、大手キャリアとのスマホ契約が2年の区切りを迎えたため、Y!モバイルに乗り換えました。 乗り換えた今の感想を先に書くと、快適そのものです。 スマホ代が1/3以下になり、心配されたWEBアクセスのスピードも大手キャリアと変わりませ...2017.10.09日々のこと
日々のことマスコミの罪 北朝鮮リスクで日本株式市場が大きく下落した理由 今月始めから日本の株式市場が北朝鮮リスクで大きく下落しました。 武力衝突が起きたら、日本とは比較にならないほどの被害を受けることが確実な韓国の株式市場がそれほど下落していないのに、日経平均だけが大きく下落したのはなぜでしょうか。 ...2017.04.22日々のこと
日々のこと桜咲く 東京のソメイヨシノの開花予想日は3月23日ですが、昨日、近所を散歩していて、すでに開花してる街路樹の桜を見つけました。 周りの桜の木は、まだ蕾でしたので、この場所が特別に陽当たりが良いためと思われます。 上の写真は近所の大きめの通り...2017.03.19日々のこと
日々のこと北朝鮮と日本株 今回は時事ネタで。 金正男がマレーシアで暗殺されましたが、ほんと、北朝鮮は恐ろい国ですね。 戦国時代じゃないのですから、金正恩が兄弟を暗殺したり、粛清とか言って側近を処刑したりすることがちょっと信じられないです。 国のレベルが、ま...2017.03.10日々のこと
日々のことセミリタイアから丸1年経過 この1年を振り返る 先月末でセミリタイアからちょうど1年が経過しました。 1年という区切りを迎えて、実際にリタイア生活がどうだったのか。 振り返ってみました。 ・この1年の出来事 リタイア後の最初の1か月は、国民年金や国民健康保険、失業保険など...2017.02.16日々のこと
日々のこと安倍総理の手腕に改めて敬服 日米首脳会談、安倍総理がうまく乗り切ってくれました。 自分の知る限りでは、安倍総理は日本の歴代の総理の中でも数本の指に入る総理だと思います。 他にすばらしいと思えたのは、小泉総理と角栄さんくらいかな。 総理にはいろいろな資質が...2017.02.11日々のこと
日々のこと東京で雪が降った日数 今と昔 今日はとても寒く、東京でも雪がちらついたようです。 最近の東京では年に数回くらいのペースで雪が降るという感覚ですが、昔はどうだったのか。 近年、温暖化が叫ばれているため昔はもっと雪が降っていたのでしょうか。 気象庁天気相談所が...2017.02.10日々のこと
日々のことアメリカの不思議 トランプは本当に選挙で当選したのか ここ数日、アメリカでのトランプへの抗議行動、50%を切る信任率などがたびたび報道されています。 ニュースを見て受ける印象としては、トランプという思想の違う怪物が大統領にのし上がってアメリカを支配しようとしていることに対して、アメリカ国...2017.01.23日々のこと
日々のことZMPの上場延期に関する谷口社長のインタビュー記事について 1月16日の日経ビジネスオンラインに、ZMPの上場延期に関して、社長である谷口恒氏のインタビュー記事が載りました。 日経ビジネスオンライン ZMP社長、上場延期・DeNA提携解消の経緯を独白 谷口恒氏が答えた要点は以下のとおりで...2017.01.21日々のこと
日々のこと旅から帰宅 今年もよろしくお願いします 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本日、旅行から帰宅しました。 昨年末からの9日間ほどの北海道への旅行でしたが、感覚としてはもっと長く旅をしていたように感じます。 東京には、本日夕方到着したのですが、まず感じた...2017.01.06日々のこと
日々のこと等々力渓谷で紅葉狩りかねた散策 昨日、等々力渓谷へ紅葉狩りへ行ってきました。 等々力渓谷は東京・世田谷区にある東京23区唯一の渓谷で、多摩川に注ぐ谷沢川沿いに約1キロメートルに渡って自然の景観が残されています。 世田谷という住宅街にありながら自然あふれる等々力渓谷...2016.12.17日々のこと
日々のことSANNET(プロバイダ)の障害で2日間ネット使えず インターリンクへ切り替えで復旧 一昨日の午後、突然ネットがつながらなくなりました。 NTTへ問い合わせしても、回線自体は正常とのこと。 wifiルータの故障かと思い、設定を何度もリセットしても直らず、パソコンの接続設定をいろいろいじったり、有線接続へ切り替えても全...2016.12.15日々のこと
日々のこと紅葉狩りに高尾山へ 今日は久しぶりに高尾山へ、ちょっと遅めの紅葉狩りに行ってきました。 高尾山へ登る方法は、大きく分けて京王電鉄の高尾山口駅付近からそのまま登るコースと、山麓の清滝駅からケーブルカーで高尾山駅まで行き、そこから登るコースがあります。 高...2016.12.02日々のこと