収支 | |
10/11 | -626,545円 |
10月計 | -539,213円 |
※確定損益を記載しています。
本日の売買
9銘柄売却。
デイトレで15万円の勝ち。
今日は朝からゴルフでしたが、早めに切り上げて急いで帰宅。
まさかの暴落が発生したので短期ポジを手仕舞い。(2銘柄利確、7銘柄損切り。)
デイトレはスマホでリバウンドを取り15万円の勝ち。
昨夜のダウの831円という下落幅は、最近の上昇幅から考えると、それほど悲観するものではないのですが、VIX指数が急騰していたため、念のため短期玉を手仕舞いました。
VIX指数がそれほど上がってなければ、手仕舞いせずに追加購入していたのですが・・
保有株は全般軟調。
【保有銘柄】
(中期目線)
2部の情報通信業 1銘柄
1部のサービス業 1銘柄
新興のサービス業 2銘柄
1部の電気機器 1銘柄
1部の化学 1銘柄
新興の機械 1銘柄
(短期目線)
なし。
マクロ状況
<日経平均 日足>
<TOPIX 日足>
<ドル円 日足>
<JASDAQ平均 日足>
<マザーズ指数 日足>
日経平均 22,590.86(-915.18 -3.89%)
TOPIX 1,701.86(-62.00 -3.52%)
JASDAQ平均 3,678.69(-83.32 -2.21%)
マザーズ指数 952.90(-48.20 -4.81%)
日経平均は急落。
昨夜のアメリカ市場が暴落した流れを受けて全面安の展開。
アメリカ市場が暴落した原因は、SOX指数の急落(4.46%下落)につられたものではないかと考えていますが、大きな悪材料がないなかでの急落なので不気味です。
気になるのが外資の大量空売り。
数日前に東証のシステムがダウンしたのも、外資の大量売り(空売り含む)が原因との噂もあるため、今回のアメリカを震源地とした世界的な暴落は、最近のアメリカ金利上昇や、ハイテク株が軟調な点に目をつけた外資が一枚絡んでいるのではないかと考えています。
日本市場に関しては、明日のSQを狙ったものかも知れません。
こういう展開になると通常はしばらくダメですが、SQを狙ったものだとすると、明日、先物の買戻しで相場が急騰する可能性があるかも知れません。
今夜のアメリカ市場しだいでしょうか。
・日経平均EPS 1727.13円
・日経平均PER 13.08倍
チャート的には、日経平均、TOPIXとも9月上旬の水準に戻っただけですし、日経平均PERも13.08倍まで低下したため、むしろ買い易くなったとも考えられます。
<日経VI>
VIX指数が23.96まで急上昇している点は不気味です。
機関投資家のなかには、VIX指数の上昇により機械的にポジを縮小するケースもあるため、少なくとも数日間は注意が必要です。
株式 → 債権の流れが加速した場合は、調整が長引く可能性もありそうです。
<市場別 騰落銘柄数>
全面安。
<東証1部の空売り比率>
9/3 45.6%
9/4 45.5%
9/5 46.3%
9/6 44.5%
9/7 45.4%
9/10 44.7%
9/11 44.0%
9/12 44.4%
9/13 39.6%
9/14 39.4%
9/18 38.2%
9/19 37.9%
9/20 39.8%
9/21 35.2%
9/25 41.1%
9/26 39.2%
9/27 42.0%
9/28 39.2%
10/1 41.5%
10/2 44.5%
10/3 44.4%
10/4 42.7%
10/5 44.7%
10/9 44.0%
10/10 43.7%
10/11 45.2%
大量の現物売りが出たと推測されるなかでの空売り比率45.2%は、相場が売りに傾きすぎに感じます。
これは数少ない好材料。
<騰落レシオ(25日)>
9/3 88.64
9/4 86.30
9/5 83.42
9/6 83.31
9/7 84.99
9/10 89.63
9/11 87.44
9/12 84.03
9/13 88.51
9/14 96.31
9/18 109.31
9/19 109.16
9/20 115.19
9/21 126.97
9/25 129.58
9/26 136.05
9/27 133.30
9/28 131.65
10/1 127.66
10/2 123.25
10/3 109.93
10/4 111.68
10/5 103.89
10/9 96.39
10/10 99.33
10/11 96.35
コメント