絶好の仕込みチャンスがまた到来(2018/3/1)

本日の収支(確定損益)
収支
3/1+9,177円
3月計+9,177円

※確定損益を記載しています。

本日の売買と保有銘柄

本日の売買

1銘柄売却。

2銘柄新規購入。

 

イベント期待で昨日購入した(3851)日本一ソフトウェアを売却。

昨日の午前中に購入したため、辛うじてプラス決済でした。

相場がまた押してきたため、スイング用に2銘柄新規購入。

 

保有株は不調。

 

【保有銘柄】

(中期目線)

2部の証券業 1銘柄

新興の情報通信業 3銘柄

1部のサービス業 4銘柄

新興のサービス業 3銘柄

新興の小売業 1銘柄

2部の金属製品 1銘柄

2部の情報通信 1銘柄

(短期目線)

新興の情報通信業 1銘柄

新興のサービス業 1銘柄

広告

マクロ状況

<日経平均 日足>

<TOPIX 日足>

<ドル円 日足>

<JASDAQ 日足>

<マザーズ 日足>

 

日経平均 21,724.47(-343.77 -1.56%

TOPIX 1,740.20(-28.04 -1.59%)

JASDAQ平均 4,111.16(-38.52 -0.93%)

マザーズ指数 1,232.37(-6.76 -0.55% 

 

日経平均は続落。

昨夜のアメリカ市場に引きずられての下落となりました。

気分の悪い下落ですが、水準的にはここから下は拾っても安全な領域です。

空売り比率 44.6%

日経平均PER 12.85倍

空売り比率はレンジ上限近辺で、日経平均PERは13倍割れ。

 

最近、損切りに関する問い合わせを時々いただきますが、管理人の方針としては、この水準から下は、マクロ悪化を理由に損切りするのは愚行。

損切りは銘柄固有の事情がある場合のみ実施すべきです。

ここから先は、アメリカ市場に引きずられてのオーバーシュートには注意が必要ですが、資金配分に気をつけながら、下げ過ぎた銘柄をどんどん購入すべき局面と考えています。

現在は、短期でも中期でも、報われる可能性が極めて高い購入局面に遭遇しています。

明日も明後日も、下げるようならどんどん仕込んでゆきます。

 

美味しい局面にしか思えないのは楽観しすぎでしょうか。

 

<日経VI>

日経VIは24.59

 

<市場別 騰落銘柄数>

 

<東証1部の空売り比率>

2/21 42.8%
2/22 46.2%
2/23 41.4%
2/26 39.4%
2/27 39.9%
2/28 42.7%
3/1 44.6%

ここ2日間で約5%急上昇しています。

 

<騰落レシオ(25日)>

2/21 87.74
2/22 87.21
2/23 95.87
2/26 95.53
2/27 96.17
2/28 88.94
3/1 83.97

 

更新の励みになるのでクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ

コメント