新興が謎の崩壊(2018/4/16)

本日の収支(確定損益)
収支
4/16+70,740円
4月計+766,526円

※確定損益を記載しています。

本日の売買と保有銘柄

本日の売買

2銘柄売却。

1銘柄新規購入。

デイトレで6万円の負け。

 

今日は新興市場が謎の崩壊。

シリアの件だとすると日経平均が崩れていないため説明がつかず、原因が不明です。

気持ちが悪いので2銘柄利確してポジ縮小。

 

AI関連1銘柄を新規購入。

週末にHEROZが上場するので、好業績のAI関連を数回に分けて仕込む予定です。

 

保有銘柄は高安まちまちも、全般的に軟調。

 

【保有銘柄】

(中期目線)

新興の情報通信業 1銘柄

1部のサービス業 1銘柄

新興の小売業 1銘柄

2部の証券業 1銘柄

(短期目線)

1部の証券業 1銘柄

1部の情報通信 1銘柄

広告

マクロ状況

<日経平均 日足>

<TOPIX 日足>

<ドル円 日足>

<JASDAQ 日足>

<マザーズ 日足>

日経平均 21,835.53(+56.79 +0.26%)

TOPIX 1,736.22(+6.86 +0.40%)

JASDAQ平均 3,910.99(-40.73 -1.03%)

マザーズ指数 1,122.39(-34.00 -2.94% 

 

今日は日経平均は上昇したものの、新興市場を中心に中小型株が急落しました。

管理人はたまたま巻き込まれませんでしたが、個人投資家が手掛けそうな銘柄が、一斉に軒並み急落しており非常に不可解です。

年に何回かは、このような謎の暴落が発生します。

暴落の原因については、中小型株ファンドの早期償還の影響との噂も流れていますが、管理人の見解では一部のヘッジファンドなど(単独ではなく複数)が共謀して仕掛けているのだと考えています。

そうでなければ、同じ日に幅広い銘柄がリバウンドもなく同時に暴落するということは起こり得ないはずです。

仕掛けのシナリオを作り、示しを合わせて事前にアルゴに仕込まなければ、このような現象は発生しないと思います。

中小型株を触るヘッジファンドなどの短期筋は、上でも下でもとにかく株価を動かして利益を得ることを考えているため、今日のような現象が発生するのだと思います。

 

管理人の仲間内では、このような不可解な急落を、個人投資家狩りと呼んでいます。

しばらくは、相場の動きに注意が必要です。

 

ただ、下落が落ち着けば、今度は上昇の順番が回ってくるため、その時に相乗りすればいいわけです。

上昇の順番となるのが、明日からか、来週からかは不明ですが、そう遠くないはずですので、監視銘柄をしっかり決めて、ザラバの動きを注視しましょう。

 

<日経VI>

日経VIは17.92

 

<市場別 騰落銘柄数>

1部市場以外は下落優勢。

 

<東証1部の空売り比率>

4/2 43.2%
4/3 45.5%
4/4 42.4%
4/5 38.4%
4/6 41.8%
4/9 40.4%
4/10 42.3%
4/11 39.0%
4/12 43.0%
4/13 38.8%
4/16 40.6%

 

<騰落レシオ(25日)>

4/2 91.36
4/3 87.20
4/4 89.20
4/5 93.94
4/6 96.88
4/9 104.08
4/10 109.66
4/11 100.83
4/12 102.31
4/13 105.78
4/16 106.52

 

更新の励みになるのでクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ

コメント