週の収支(確定損益)
先週の売買
売買なし
先週は、予定どおり売買なし。
日経平均は先週もボラの大きい展開となりました。
日経平均先物ミニの売り玉については、2月初めに一時100万円を超えていた含み益を無くした記憶がよぎり、週中盤のリバウンドの際に思わず利確したくなりましたが、何とか耐えました。
新型コロナによる日本経済への悪影響は、東日本大震災以上のものになるのではないかとの見解も出始めており、こんな中途半端なところでは、まだまだ売りポジを利確できません。
急落で一旦利益確定をして、リバウンド時に売り直せばもっと利益が出るのでしょうが、上手くいくとは限らないので、管理人はしばらく売りポジの放置を続ける予定です。
日本国内の新型コロナの患者数が増加していますが、本当に増えるのは検査体制が整ってきたこれからが本番です。
不謹慎かも知れませんが、感染者数急増のニュースが投資家の投資意欲を落とし、実態面では外出控えやイベントの中止、企業活動の抑制などが経済活動を阻害するという負の連鎖が、これからますます加速していくと予想しています。
<ドル円 日足>
先週、ドル円が急騰しました。
世界の投資家は、みんな米国債に資金を移しているようです。
日本からの資金の逃避が始まったという見方もできると思います。
コロナの影響は世界に広がっており、これからはアメリカの株式市場も安泰とは言えないことでしょう。
もしかすると今は世界的な株式市場暴落の入り口なのかも知れません。
売りで儲けるといえば、この映画。
リーマンショックを事前に予見して、売りで大儲けしたお話ですが、もうすぐ公開から5年がたちます。
今回もこんなふうにならんかな・・
まだ見てない方は、上記からU-NEXTの無料トライアル登録で無料視聴できます。
売りポジ放置での退屈しのぎに・・
【保有銘柄】
(中期目線)
(3359)タイセイ(@335)8,000株
(3254)プレサンスコーポレーション(@1,244)4,000株
(4595)ミズホメディー(@2,302)1,000株
※個別株を全部売ってしまうと寂しくなるので、上記はおまじないのようなもので売りません。
ミズホメディーは中期目線の保有に移しました。
(短期目線)
なし。
(日経平均先物3月限ミニ)
売り(@23,780)10枚
売り(@23,860)10枚
売り(@23,680)20枚
コメント