話題四季報新春号「独自再増額」16銘柄 本日、四季報新春号が発売になりました。 四季報新春号の「独自再増額」銘柄をまとめてみました。 「独自増額」とは四季報の独自調査で、利益が会社予想よりも上振れると独自分析された企業につけられるものですが、「独自再増額」とは前号までに既...2017.12.15話題
収支検証収支検証(2017年11月) 2017年11月の収支を検証しました。 ・11月収支 +814,135円 日別収支 収支 11月1日 +22,954 11月2日 +35,754 11月6日 -107,782 11月7日 +...2017.12.03収支検証
話題急騰銘柄が出現しやすい相場局面 高値更新銘柄のチェックは忘れずに 最近の相場を見た感想として、物色の矛先が大型株から中小型の材料株へ急速にシフトしています。 つまり、物色の潮目が明らかに変わっています。 現在のような株高局面は、投資家の金余りが進んでいるだけに、年末へ向けて急騰銘柄が出現しやすい環...2017.11.25話題
投資スタイル専業2年、株式投資の投資スタイル セミリタイアから約2年が経過し、株式投資のスタイルも変わりました。 セミリタイア前は、株式投資は中長期投資のみでしたが、現在は毎日相場を見れるようになったため、中長期投資と短期投資を組み合わせたスタイルとしています。 現在の投資スタ...2017.11.22投資スタイル
投資スタイル専業2年、株式投資の資金管理 最近、株式投資の資金管理や投資スタイルについての問い合わせを時々いただくようになりました。 資金管理や投資スタイルについては、今まで何度か記事にしてきましたが、セミリタイアから約2年が経過し、株式投資の運用方法も若干変わってきまし...2017.11.19投資スタイル
収支検証収支検証(2017年10月) 2017年10月の収支を検証しました。 ・10月収支 +1,109,592円 日別収支 収支 10月2日 +283,883 10月3日 +240,921 10月4日 -256,554 10月5日 -8...2017.11.03収支検証
話題アエリアに対するWell Investments Research社の売り煽りレポートを読んだ感想 本日、Well Investments Research社から、アエリアの株価に関する分析レポートが出ました。 Well Investments Researchといえば、昨年、サイバーダインや伊藤忠の売り煽りレポートを出した会社です。...2017.10.26話題
話題11年連続で11月~12月に上昇している銘柄 昨年の今頃、「何と11月~12月に必ず上がる株発見!」という記事を書きました。 その銘柄は下記の2銘柄で、昨年記事を書いた時点で10年連続で11月~12月に上昇していた銘柄です。 つまり、2006年~2015までの10年間にお...2017.10.24話題
収支検証収支検証(2017年9月) 2017年9月の収支を検証しました。 ・9月収支 -48,757円 日別収支 9月14日はゴルフで投資日記を休んだため、9月15日との合算で記載しています。 収支 9月1日 -286,527 9月4...2017.10.01収支検証
話題北朝鮮問題による相場急落の行方と対応策 北朝鮮問題により相場の急落が発生しています。 8月10日の日経平均終値は19729.74円でしたが、8月11日 13:00時点のCME日経先物は19,330円まで急落しています。 今後の相場の行方と対応策について整理してみました。 ...2017.08.11話題
話題週明けのサイバーステップの株価推移を独自予想 週明けのサイバーステップの株価推移を勝手に予想してみました。 あくまで私見であり、買い煽りでも売り煽りでもありません。 予想の前に、もう一度、決算内容について振り返ります。 決算内容の振り返り ■前期決算と今期会社予想 20...2017.07.17話題
収支検証収支検証(2017年5月) 2017年5月の収支を検証しました。 今月は、5月15日より短期口座と中長期口座の分類を廃止して、収支計算を統一しました。 最近は、スイング投資が増えているため、収支計算を統一したことで、より自由な取引を行えるようになったと考えてい...2017.06.04収支検証
収支検証収支検証2017年1月 2017年1月の収支を検証しました。 ・中長期用口座 +230,917円 ・短期用口座 +336,686円 ・総計 +567,603円 年末年始に旅行に出かけたため、1月10日の収支は12月29日~1月10日の収支の合...2017.02.02収支検証
話題任天堂・第3四半期決算 ちょっと厳しいか 任天堂が本日、第3四半期決算を発表しました。 28年第3 29年第3 売上高 425,664 311,121 営業利益 42,485 26,315 経常利益 55,295 49,110 純利益...2017.01.31話題
収支検証収支検証2016年12月 2016年12月の収支を検証しました。 ・中長期用口座 -299,324円 ・短期用口座 +290,563円 ・総計 -8,761円 ※中長期用口座には日経先物の取引を含む。 12月29日より旅行に出かけたため、12月収...2017.01.07収支検証
収支検証収支検証2016年11月 2016年11月の収支を検証しました。 ・中長期用口座 +1,284,529円 ・短期用口座 -258,926円 ・総計 +1,025,603円 ※中長期用口座には日経先物の取引を含む...2016.12.04収支検証
収支検証収支検証2016年10月 2016年10月の収支を検証しました。 ・中長期用口座 +379,152円 ・短期用口座 -142,788円 ・総計 +236,364円 ※中長期用口座には日経先物の取引を含む。 日別収支 中長期用口座 短期用...2016.11.01収支検証
話題セクタ指数をチェック 出遅れセクタを検証! 日本株式市場は、年初から続いた停滞期を脱して、ようやく戻り歩調に入っています。 今後、上昇する銘柄を探す一つのヒントとして、セクタ別の騰落状況を確認してみました。 下表は、現在(10/28引け時点)の業種別の株価指数騰落率の一覧...2016.10.30話題
話題空売りファンドは善か悪か 本日の日経ヴェリタスに、「空売りファンド上陸の波紋」という記事が載っていました。 記憶に新しいところでは、アメリカのシトロンリサーチが、サイバーダインの株式に対して、85%の値下がり余地があるとのレポートを出し、自らもサーバーダイン株...2016.10.09話題
収支検証収支検証2016年9月 2016年9月の収支を検証しました。 ・中長期用口座 -184,982円 ・短期用口座 -8,891円 ※中長期用口座には日経先物の取引を含む。 日別収支 収支分析 今月は20万円弱のマイナスとなりました。 金額と...2016.10.02収支検証